
働き方改革は進んでますか?
バラバラのシステムをひとつにして使いやすく
施設全体をワンシステム・ワンストップで。

これまで別々に必要だった「ナースコール・PHSハンディナース・電話設備・その他」のシステムを一体化。ナースコールは高い、その常識を打ち破り、「高性能」でありながら「低価格」を実現しました。「拡張性に優れ」、誰でもが 「簡単に」使うことができる『次世代型ナースコールシステム』です。
制御装置1つですべてがつながる

Yuiコールはナースコールを中心に、入退室管理や空調の制御、セキュリティシステムの管理、介護記録ソフト等との連携、そして見守りシステムの統合など、施設に必要なさまざまな機器、システムをワンシステムで確認、コントロールすることができるプラットフォームです。
第三のナースコール「Yuiコール」について
Yuiコールは、ICTを活用した最新のナースコールシステム。カメラやインカムなど、様々なシステム設備との連携で「スタッフの業務負担軽減」を実現します。また、施設に必要な機能だけを自由に組み合わせることができます。



拡張性の高い、新世代ナースコール「Yuiコール」
見守り、看取り、徘徊防止、セキュリティ……今、介護施設に求められているものは多岐にわたっています。また、従業員の定着(業務負担の軽減)、利益の確保など、課題も増えています。これらの問題・課題を解決するIoTやAIシステム、機器も登場していますが、それぞれが別々のシステムとしてバラバラなのが現状です。
拡張性に優れたナースコール「Yuiコール」なら、Yuiプラットフォームを中心に、さまざまな機器、システム、ソフトウェアをひとつに連携。施設まるごとトータル管理することができます。
例えば、見守りセンサー(心拍・呼吸・温度・湿度・離床情報 等)や、セキュリティシステム(防災設備・防犯カメラ・指紋認証・顔認証・入退室管理 等)、その他設備機器、介護記録・電子カルテソフトなど、施設に必要な設備、システムを自由に組み合わせることができます。
この優れた拡張性により、さまざまな問題・課題の解決をサポートする新世代のナースコール、それがYuiコールシステムです。

第三のナースコール「Yuiコール」の強み4つ
第三のナースコール「Yuiコール」の事例
Yuiコールは施設のご要望に合わせて、柔軟なシステム設計が可能です。御客様の考えている「予算」を教えて頂ければ、そのご要望に合わせたご提案も可能です。
そのため、価格は「使用機器」「システム構成」「規模」等によって異なりますが、実際にご提案したシステム構成の事例については"参考事例のページ"でご案内しております。Yuiコールご検討の際は、ぜひご確認ください。
安心の自社開発・信頼の自社施工
Yuiコールは、システム開発から、施工、設定まで、責任をもって自社内で管理・運用しています。だから、お客様のご要望に丁寧に対応。図面ひとつにしても、お客様に分かりやすく作成しています。
見守り、ナースコールシステムのご導入に関して、お困りのことやご不明点などございましたら、お気軽にお問合せください。
第三のナースコール「Yuiコール」導入事例
第三のナースコール「Yuiコール」は、全国900件(2022年末 現在)の実績。Yuiコールを導入された御客様の事例もご紹介しております。
第三のナースコール「Yuiコール」なら、住宅型有料老人ホーム、小規模な病院やクリニック、サービス付き高齢者住宅など、施設の規模や特色に合わせたシステムのご提案が可能です。
施設別の導入事例
サービス付き高齢者住宅 特別養護老人ホーム グループホーム 有料老人ホーム 病院・クリニック その他施設
課題別の導入事例
低価格に導入したい 業務の効率化をしたい 安全強化(見守り・監視・防犯)したい 徘徊対策をしたい 無線タイプを導入したい
ピックアップ導入事例
"見守りナースコール"と"介護記録(電子カルテ)"を連携した事例 "見守りカメラ"と"インカムシステム"をナースコールに連携した事例 Wi-Fiを利用した監視強化型ナースコール事例
第三のナースコール「Yuiコール」のよくある質問
安全対策について
- 停電時のナースコールはどのようになってしまう?
- 転倒、転落をすぐにナースコールで知りたい
- 入居者の見守りとして、様子を画像で確認したい
- ナースコールと一緒に施設の防犯対策も相談したい
- 水場での仕事が多くPHSをよく水没させてしまう
- ナースコールと接続できるセンサーには、どんな種類がある?
保守について
業務向上について
- 水場でのナースコール端末使用は大丈夫?
- 夜間のナースコール対応をより効率よくするには?
- ナースコールの呼出し回数(履歴)を知りたい
- 無線ナースコールに興味があるので設置したい
- アイホンナースコールとの連動ってできる?
- ケアコムナースコールとの連携ってできる?
その他



関連ニュース
お知らせ
展示会出展報告
東京ケアウィーク'23に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました

2023年3月22日(水)~3月24日(金)の3日間、東京ビックサイトにて開催される介護業界商談型展示会「東京ケアウィーク'23」に、自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました。(2023/03/27更新)
ニュースリリース







- ▼北海道地方
北海道 - ▼東北地方
青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県 - ▼関東地方
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県 - ▼甲信越地方
山梨県・新潟県・長野県 - ▼北陸地方
富山県・福井県・石川県 - ▼東海地方
静岡県・愛知県・岐阜県・三重県 - ▼近畿地方
京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県 - ▼中国地方
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 - ▼四国地方
香川県・愛媛県・高知県・徳島県 - ▼九州地方
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 - ▼沖縄地方
沖縄県
※一部離島を除く