見守りナースコールと介護記録(電子カルテ)を連携した事例

高品質な見守りサービスが提供可能になり、競合施設との差別化を実現しました。更に、職員の業務負担軽減・効率化にも繋がりました。

  • 施設種類介護付有料老人ホーム
  • 床 数70床
  • 場 所東京都
  • 施 主介護サービス事業者
  • 課 題高品質な見守りサービスの提供
  • 価 格床あたり約15~30万円 ※詳しくはお問い合わせ下さい
介護付き有料老人ホームイメージ

導入背景

こちらの事例は、複数の系列施設を運営する介護事業者様から依頼を受けた案件です。
施主様は、競合施設との差別化のために「高品質な見守りサービスの提供」をめざしており、「全居室に見守りシステムを導入して、その情報を介護サービスに役立てたい」という具体的なご要望がありました。
そこで、弊社のYuiコールによる「見守りナースコールシステム」と「介護記録管理ソフトの連携(呼出し自動記録)」をご提案させていただきました。
実機によるデモンストレーションで、実際に使用した際の動作や見守りの反応速度を確認していただき、導入を決めていただきました。

ポイント
見守りナースコールと介護記録の連携で、介護の質+業務効率がダブルで向上!
  • 全居室に設置された見守りナースコール(センサー・カメラ)が、24時間自動で見守り、異常があればナースコールでお知らせするので、入居者も職員も安心
  • 見守りナースコールと介護記録(電子カルテ)を連携することで、「対応状況の情報共有」「転記の手間を削減」など、業務を効率化

導入内容の詳細

見守りナースコール(見守りシステム連携)構成図

見守りシステム×ナースコールシステム構成イメージ

見守りナースコール(見守りシステム連携)は、見守りセンサー・カメラ・温湿度センサーを用いた「見守りシステム」と、緊急時に呼び出す「ナースコール」が連動したシステムです。
ベッドに設置された見守りセンサーが、入居者の「心拍・呼吸・離床」の状態を見守り、温湿度センサーが室内の「温度・湿度」の環境を見守ります。
各センサーからの情報は、事務室にあるYuiステーション(集中管理システム)から、リアルタイムにモニタリングすることが可能です。 センサーが異常を検知した場合は、巡回スタッフが持つハンディ端末(スマートフォン)や、事務室にある卓上電話機をすぐに呼出します。
呼出しの際は、居室内に設置されたカメラが撮影を開始し、Yuiステーションに映像をポップアップ表示します。現場の状況を事前に把握できるので、効率的で確実な対応を行えます。 入居者のプライベートに配慮しながら、スタッフに負担をかけることもなく、24時間365日質の高い見守りが可能になりました。

介護記録管理ソフト(電子カルテ)連動による、呼出し自動記録のイメージ

介護記録×ナースコールシステムのイメージ

介護記録管理ソフト(電子カルテ)連動は、ナースコールの呼出し履歴やセンサーのアラート履歴が、介護ソフトに自動で反映されます。対応状況の情報共有がリアルタイムに可能となるので、職員の連携がスムーズになります。自動反映により、転記の手間もなくなります。更に、各履歴の情報は、請求業務やデータ分析などに活用できます。
また、巡回スタッフが持つスマートフォンは、「介護記録入力」と「ナースコール対応」の一台二役の使用が可能です。余分な端末を持ち歩く必要がなくなり、管理のしやすさ、利便性を向上しました。

導入後の効果

見守りナースコールの導入によって、利用者の状況把握が少ない人員で可能になり、見回りなどの負担軽減に繋がりました。また、介護記録管理ソフト連動で職員同士の情報共有を円滑化し、自動記録により無駄な作業を削減しました。
見守りナースコール、介護記録(電子カルテ)のシステム連携により、ゆとりを持って入居者様に寄り添えるようになったそうです。当初からご要望にあった「高品質な見守りサービスの提供」と、これまで抱えていた業務負担の大幅な軽減を実現しました。

お客さまからの声

「見守りや介護記録など、様々な機器・システムと柔軟に連携が可能なのは、Yuiコールだけだった。」とありがたいお言葉をいただきました。また、導入して終わりではなく、実際に運用を始めてからも御客様の意見を元にシステムを改善、使い勝手が良くなるように、日々進化している所も評価を頂きました。
施設建設の予定が今後もう一棟あるそうですが、その際も弊社にご依頼をくださる予定です。

この事例に関連する商品・システム

Yuiコール制御装置

ナースコール制御装置 ナースコール・PHSコードレス・電話設備の機能を一体化、拡張性に優れた「オールインワン交換機」 ※停電用バッテリー内蔵

多機能表示機 >>

ナースコール多機能表示機 内線・外線通話機能付きで、ナースコールの際は呼出している居室番号を表示。コードレスの呼出や、外線通話が可能な多機能表示機

有線通話型(握り)呼出押ボタン >>

ナースコール有線通話型呼出押しボタン握りタイプ サイド握り押しボタンで呼出しやすい、双方向同時通話が可能な有線型押ボタン。埋込タイプで出っ張りが少なく安全

トイレ・浴室用呼出押ボタン >>

ナースコールトイレ・浴室用呼出押ボタン 防まつ形プルスイッチ付呼出押しボタン。IPX4に適合しており、トイレ・脱衣場・浴室などの水場でも、安心して使用できます

スマートフォンナースコール >>

ナースコールとスマホ連動 呼出しの際は液晶画面に居室番号を表示、通話ができます。事務室にある固定電話(親機)や、巡回スタッフが持つPHSとの内線通話も可能

見守りシステム連携 >>

ナースコールと見守りシステム連携 バイタル離床センサーが入居者の状況を、温湿度センサーが居室環境を見守り。更に見守りカメラとの連携で、施設のセキュリティを強化

PHSハンディ端末 >>

PHSハンディナースコール スマホと併用OKのPHSハンディナース。電気錠の解錠操作も可能。

電気錠 >>

ナースコールと電気錠 入退室管理をするための電気錠システム、施設の安全性を向上します

Wi-Fiルーター

ナースコールとWi-Fi無線環境構築 無線ネットワーク環境を構築するWi-Fiルーター、及びアクセスポイント

インターホン >>

ナースコールとインターホン 玄関や出入口の来客用ドアホンとして使える、デジタルインターホン

FAX・複合機

ナースコールとFAX・複合機 施設の業務に必須の複合機(FAX・プリンタ・コピー機・スキャナ)製品

多彩なラインナップ・システムの拡張性に優れているので、介護施設・福祉施設・病院・高齢者住宅など、様々な施設に柔軟に対応可能です。