Yuiコールなら機種、メーカー問わずスマホに機能追加可能!
外線、内線、ナースコール。全てスマホ一台で応対可能です

-
有料老人ホーム(住宅型)
-
千葉県大網白里市
-
166床
-
住宅型老人ホーム経営事業者様
-
2021年6月15日
スタッフは連絡用にスマートフォンを使用しているが、スタッフ間の連絡がスマートホンの外線通話になってしまっていること。
旧式のナースコールを使用しているため、呼出のみしかできず入居者とスタッフで対話ができないこと。また、ナースコールにスマホは機能追加しておらず使いづらかったので改善したい。
Yuiコールシステムにスマートフォン機能を追加させれば、スマートフォン一台で内線、外線、ナースコール呼出が可能です。スタッフ間通話は従来の外線から内線通話に変更し、呼出ボタンは対話型の呼出ボタン(Yui-D)を設置。これにより、呼出ボタンが押されたときにスタッフと入居者間で対話することができます。






- Yuiコール制御装置・・・・・・・・・・・1機
- 多機能電話機・・・・・・・・・・・・・2台
- 有線通話型呼出押しボタン・・・・・・・21台
- トイレ・浴室用押しボタン・・・・・・・101台
- Yuiステーション(管理PC)・・・・・・・・1台
- 無線LANアクセスポイント・・・・・・・39台
現在使用しているスマホがそのまま活用できたこと。スタッフ間の通話は内線となり、ナースコールの呼出しも同じスマートフォンで受けることができるようになり使いやすくなったこと。ナースコールシステム導入時に新たにスマートフォンを購入する必要もなく、予算を抑えることができたこと。
お客様データ
導入施設様は、地上3階建ての老人ホーム様。1階にエントランス、食堂、居室、浴室、2階に居室、浴室、ディサービス用のスペース、3階には居室と多目的スペースが完備されています。166床が入る大型の施設様です。業務時の内線、外線、ナースコールの応答には、PHSではなくスマートホンをご利用しています。スマホは拡張性が高く1台で7役もの機能があり、業務の作業効率アップにおすすめです。