『至福のお届け』障害者施設の製品・サービスの展示・即売が開催
今月の10月29日、30日に『至福のお届け』(障害者施設の製品・サービスの展示・即売会)が、
東京と秋葉原で開催することが厚生労働省から発表された。
主催は事業に参加する38都道府県で、各都道府県から推薦された94事業所の製品、サービスを展示・販売するという。
開催場所はベルサール秋葉原の1階・2階。
1階では『物販ゾーン』『飲食ゾーン』にて即売会を実施。
その他、好事例展示・発表の他、講演会や好事例表彰式を行うという。
今回開催される「至福のお届け」の意味は、買っていただいた皆様が幸せを感じるようにとの
願いと、「至福」と「福祉」をかけて障害福祉の施設から良いものをお届けする、という意味を込めてる。
厚生労働省のページでは「至福のお届け」の資料や詳細をがダウンロードできる。
(2010/10/07に公表)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000tl4j.html
- Yuiコールの導入事例を更新しました【2023.09.21】
- CareTEX福岡23に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展します【2023.09.04】
- YoutubeにYuiコール紹介動画第一弾を公開しました【2023.08.18】
- Youtubeに展示会出展レポート動画を公開しました【2023.04.10】
- 東京ケアウィーク'23に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2023.03.27】
- 【採用情報】2024年卒のエントリーを開始しました【2023.3.3】
- CareTEX名古屋23に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2022.2.6】
- CareTEX大阪22に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2022.12.12】
- CareTEX福岡22に自由設計のナースコール「Yuiコール」を出展しました【2022.11.4】

Yuiコールは『ナースコール』『電話設備』『コードレス』の3つのシステムをひとつに統合したことで、大幅コストダウンを実現しました。また、ナースコールの基本である「呼出への対応」をベースに、さまざまな機器やシステムと自由に組み合わせることで、無駄を省き、各施設に最適なシステムを構築。常にお客さまの環境に合わせて進化させることができるナースコールシステムです。
